全館空調、インナーガレージと2階リビングの家
建物仕様:木造2階建て
延床面積:141.30㎡
サッシ:樹脂サッシ
玄関ドア:断熱玄関ドア
冷暖房:全館空調システム
- こどもみらい住宅支援事業補助金
- 村上市産材利用住宅等建築奨励事業補助金
施主様の声

“一級建築士”と聞くとどこか堅苦しいイメージがあったのですが、藤田さんはとても話しやすく、打ち合わせも楽しかったです。私たちの要望には予算や今後の使い勝手をふまえて意見を言ってくれ、ひとつひとつ親身になって考えてくれました。
そして大工さんはとても仕事が速く、造作なども綺麗に仕上げてくれました。いつ現場へ行っても大工道具など整理されていて、丁寧に作業して頂いてるんだなぁと嬉しく思いました。大工さんをはじめ、腕のいい職人さんに藤田さんは仕事を依頼するので、そんな方々と一緒に家造りができて本当に幸せです。
我が家のこだわりはほとんどの窓を高窓にし、カーテンレスで過ごせる間取りにしたことです。リビングにある大きな窓は他の空間との繋がりを持つことができ、子供たちにとっても楽しい家となりました。
外観
道路に面した部分は2台分のガレージとなりました。
外から覗き込めるような部分の窓を無くし、最大限プライバシーに配慮した作りです。


玄関・ホール
玄関を入って右手にクロークを設置しました。
くつろぎスペースに持ち込みたくないコートや、普段使わない靴を収納してスッキリ。ご家族の構成からしても十分な広さです。
2階リビングなので、玄関すぐに階段となっています。階段下のデッドスペースもぬかりなく収納へ。


リビング・キッチン
プライベート性に配慮した高窓のリビングです。高窓は大きくありませんが4面から採光しているので明かるさも十分です。
家のフローリングの大部分を無垢の杉板としました。リビングの天井も同様に杉材です。
肌への当たりが柔らかく、温もりが感じられる内装に仕上がりました。
作り付けのデスクや収納は部屋に馴染んで使い勝手も良いです。






家事をしながらリビングを見渡せるキッチンは、収納力もバツグン。
スタディーコーナ
階段を上がったホールに、スタディーコーナを設置。
窓を挟んで向かい合うリビングから、お互いを感じられるようになっています。


水回り
シンプルながら機能的に配置した洗面・バス・トイレ。



寝室・個室
寝室・個室も高窓として外からの目線に配慮しています。


収納
リビング収納やキッチンのパントリーなど、各所に収納を設置。
1階のウォークインクローゼットは、家族全員の衣類を収納できる容量です。



全館空調
24時間快適で省エネ性能の高いZ空調。
個別のエアコンやストーブは不要です。

